スポンサーサイト
--.--.--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
† 求めなさい。そうすれば与えられます。
(ルカの福音書) 
何があっても諦めずに祈り続け、良い方向に状況が変わりつつある様な?
しかし、いつの間にか暗雲が辺りを暗くしたり・・・と、行ったり来たりの
繰り返しが続く日々にあって、ある姉妹との出会いが与えられました。
受洗してまもなくの頃は、喉をからして叫ぶほどに、純粋にイエス様を
慕い求めていました。が、信仰生活を重ねるごとに、無意識のうちにも、
惰性になっていくような、あの頃の新鮮味と言うか、希薄になっている
信仰生活に対して、徹底して悔い改めに導かれているのではない
だろうか~?若しや、通り一遍の信仰生活を、指摘されているのでは
ないだろうか~?
色んなことが示されつつも、神様との深い深い交わりなしに、
祈り終えてしまう日々が続いていた頃、しかし主の御心を
求め続けていました。ルカの福音書に、
求めなさい。そうすれば与えられます。
探しなさい。そうすれば見つかります。
門をたたきなさい。そうすれば開かれます。
だれであっても、求める者は受け、
探す者は見つ出し、たたく者には開かれます。
とあります。
其々の状況や環境などによって、自分の成すべき分が与えられていると
思いますが、自分で求めなければ、探さなければ、決して状況に変化は
起きないと思います。成すべき分を成さずして、棚からぼた餅は降って
来ないと・・・。
「だれであっても」求める者は受けると、約束していて下さいます。
信仰生活が、例え何十年経過したとしても、これで良しと言う事はないと
思いますが、聖書を何気なく読むだけでなく、信仰の創始者であり、
完成者であるイエス様に常に心を向けて、イエス様を心から待ち望み、
聖書の御言葉を実践出来るクリスチャン、揺るぎなきキリスト者でありたいと、
再認識の昨今です。